Instagram
LINE@
オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年4月9日

第14回 【新人入りました!】~自己紹介します~

RYUKEN株式会社 新人 岡林です^^

初めまして。

4月からRYUKEN株式会社に入社した岡林です!

ご挨拶を兼ねて私の人となりを今日は紹介させて頂きたいと思います(^^)

氏名:岡林 佳(おかばやし よし)

生年月日:1987年2月18日(満38歳)

家族構成:奥さん、犬1匹、猫2匹

↑ご覧の通り人間より動物の方が多い家庭です( ;∀;)

高校卒業後は大阪でトリマーの専門学校に行っていたので家で飼っているわんちゃんはいつもセルフカットです(^^)

今日はひとまずうちの可愛いわんちゃん、ねこちゃんを紹介させて下さい←見せたい親バカ。笑

この子がうちの長女のコットで、猫種はラグドール

今年11歳の初老です。

11年一緒にいますが、さほど懐かずいつも1歩2歩3歩くらい離れた場所から私を監視しています。笑

次が次女のペロで、犬種はプードル×チワワのミックス犬

今年9歳ですが、まだまだ元気いっぱいの人間大好き犬です。

初めての人には大きな声での挨拶をする礼儀正しい子です←めっちゃ吠えてるだけ(嚙んだりは全くないです)おやつあげたら、一瞬でその人んちの子か!てほど懐きます。

最後が、うちの三男のマシュ 猫種は拾い猫なので不明

今年の6月で3歳(拾ったのが確か6月だったような…)のはず。

1番最後に岡林家に加入しましたが、家族の事が大好き過ぎて距離感0、パーソナルスペースオール無視のうざキャラとしてコットにもペロにも若干嫌われている可哀相な男の子です。笑

コットに関しては横を通るだけで猫パンチをくらい、近くに行くと100%威嚇されています。どんまい。

個性的なメンバーなのでまた個々については一度ブログで紹介させてもらえたらと思います←親バカ

こんな感じの岡林ですが、ペットを飼っている(もしくは家づくりを機に検討されている)方のお家づくりには我が家(数年前に中古を購入しフルリノベーションしました)の反省点も含め、色々とお伝えできる事があるんじゃないかな、と思ってます(^^)

 

それでは、また次回のブログでお会いいたしましょう!アディオスです!!

 

第13回 【新築】~セルロースファイバー(断熱材)をみんなで入れよう~

RYUKEN株式会社 事務の私です^^

更新が早いでしょう

(´꒳`*)どやあああ

しかも今回は前回の予定通りのタイトルです!

(´꒳`*)どやあああ(2回目)

 

まぁタイトル通り、新築のセルロースファイバー(断熱材)を

今回はみんなでつめました!

前にも書いたと思いますがふわふわのコレです↓

新聞紙が元になってます

ホウ酸も入っていて害虫対策もバッチリのやつです

この専用の機械に補充しながら断熱材を詰めていきます

詰めるのは社長です!

上手な施工者でないと、沈下してきたりするので丁寧に詰めれる

社長が適任です!技術もありますしね^^

 

頑張る社長の図↑

いつもは私がお手伝いに行っていたのですが

今回は営業くん(新入社員)が体験の一環で

お手伝いしてくれて事務の私とても楽出来てよかったです(笑

 

↑ピースを強要する私(パワハラじゃないよ!仲良しです(笑)

話変わってセルロースファイバーは新聞紙から作られていますが

本当に燃え上がりません、昔のブログにも書いたとおもいますが

バーナーで炙って実験しました、私。

不安な方は一緒に炙り体験しましょう!(笑)

ご気軽にお問い合わせください。

HPにもセルロースファイバーのこと書いているので

興味があったら見てみてください。

環境と体に優しい断熱材でございます( • ̀ω•́  ) キリリッ

 

次回は 事務の私は書きません

願望がかなって営業くんが書いてくれます!     )ワーイ

サボりじゃないよ!みんな平等に書いてるんダヨ

いつか社長にも書いてほしいですね。